software

Xwork 1.0 and WebWork 2.0 Released

おなじみTSSより 以下にいい加減な訳。 Xwork 1.0 and WebWork 2.0 Released Posted By: Dion Almaer on February 09, 2004 @ 08:11 AM OpensymphonyのXwork 1.0とWebWork 2.0がリリースされた。これは,階層型プルMVCフレームワークWebWorkを一から書き直し…

ユニットテストを書くメリット

ユニットテストを書くメリットの1つに「テスト前提でクラスを作るようになる」というのがある気がする。個人的には,ユニットテストを意識していると,テストしやすいクラス,つまり小さな機能に分かれたクラスを作るようになる。本末転倒かな?

受け入れテストとユニットテスト

Jon Tirsenさんのblogより引用 受け入れテスト(Acceptance test)とは(重要度順に) クライアントの要望を,受け入れ,文書化し,検証する システムのすべての部分が正しく動作することを保証する リグレッションに関する保険 クライアントが進捗を監視す…

Jon Tirsenさん

そもそものはじまりははんばあぐさんのところで紹介されていたプレゼンテーション資料でした。IoCが分かりやすく解説されているとのことでしたので,さっそく読んでみるとこれが面白い。プレゼン資料ということで文字があまり多くないので,訳してみることに…

ビルド用の言語

PicoContainerのJonさんが,プログラムのビルド用言語としてrubyを使うことを提唱している。antのようにxmlではなく,オブジェクト指向型のダイミナックランゲージを使うといいよってことらしい。rubyを選んだのは「趣味」で,Matzさんは,Jonさんの"personal…