JSFを知るためには
JSFの書籍は徐々に増えてきました。ただ大部分はSunのリファレンス実装(RI)をベースに解説しています。JSFの真骨頂は豊富なコンポーネントにあります。JSFのオープンソース実装であるApache MyFacesにはSun RIにはないユニークなコンポーネントが多数追加されており,これが大きな魅力になっています。はっきりいってSun RIを使うぐらいなら,普通にStrutsとかサーブレットとかcgiとかで十分ではないでしょうか。
ところがMyFacesはドキュメントが貧弱です。そこで市販の本を探すわけですが,書籍でもMyFacesをベースに解説しているのは,僕が知っている限りこれだけです。
Light Weight Java―JSF/Hibernate/SpringによるフレームワークでWebアプリケーションの開発効率向上
- 作者: 岡本隆史,金子崇之,吉田英嗣,権藤夏男
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2005/04
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
- 作者: ハンスバーグステン,Hans Bergsten,岩谷宏
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2004/08
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
またMyFacesののコンポーネントの使い方(タグにどんな要素が許されるかなど)はMyFacesのtlddocを見て試行錯誤しました。
情報源としては以下のところが役に立ちます。